サプリメントにはどんな種類がある?|得々サプリメント市

サプリメントにはどんな種類がある?

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

私たち現代人にとってもはやサプリメントは健康維持はもちろん、健康の促進や美容、美肌、スリム、

さらには様々な悩みや症状を緩和し、日々の元気をサポートしてくれるものとして欠かすことのできないものとなっています。

そして近年ではありとあらゆるものが開発され、提供されていますが、大まかに分けて3種類のタイプのものに分けることができるでしょう。

●栄養補給、補助のためのサプリメント

サプリメント種類画像1

人が健康的に生命活動を続けるために必要不可欠となる栄養素を補給、栄養補給の補助をするためのサプリメントです。

たとえば、ビタミン類やミネラル類、あるいはアミノ酸や不飽和脂肪酸といったものがそれにあたり、 日ごろの食事からでも比較的簡単に摂ることができるものの、食生活の偏りなどで十分に摂取できない場合に補助的に補うことができるようになっているものです。

また健康の維持をはじめ、病気の予防としても活用されます。

各種ビタミン、ミネラルなど、ひとつの成分のみが配合されてるものもあれば、複数の成分を複合的に摂取できるものもあります。

●健康促進や機能強化、バランス調整のためのサプリメント

健康や美容の促進、体の各種機能の強化、バランスを整えるなど、 今ある状態よりもよりよい状態を目指すためのサプリメントのことです。

たとえば、免疫力をアップさせ、病気に強い体質を目指すためのもの(アガリクスやスピルリナなど)や、筋力をアップさせ体力強化を図るもの(プロテインなど)、

あるいは、美容、美肌を目的とするもの(コラーゲンやヒアルロン酸など)、ダイエットを目的とするもの(サラシアやガルシニアなど)、 スタミナ補給で元気な毎日を目指すもの(にんにくや黒酢など)といったものがそれにあたるでしょう。

この種類のサプリメントの特徴としては、日ごろの食事からでは簡単に、十分な量を摂ることが難しい成分が多くなっていることです。

●特定の症状や悩みを改善するためのサプリメント

サプリメント種類画像3

体の特定の部分のつらい症状や悩みを改善させるために、その症状に効果的とされる成分を摂ることを目的とするサプリメントのことです。

たとえば、便秘を解消するためのもの(食物繊維や乳酸菌など)や、冷え性を改善させるもの(しょうがなど)、関節痛を和らげるもの(グルコサミンやコンドロイチンなど)、

あるいは、眼精疲労を和らげるもの(ブルーベリーなど)、精神不安や不眠を改善させるもの(セントジョーンズワートなど)といったものが挙げられるでしょう。

この種類のサプリメントは医薬品のように飲んですぐに効き目が現れるというわけではないものの、副作用などの面からも医薬品よりも体への負担が軽い、もしくは全く負担をかけずに飲むことができるものが多くなっているのが特徴です。

サプリメントの基礎知識についてはこちらから

ページトップへ ▲